注文住宅の洗面所の広さとは?洗面所の間取りについて解説します!
注文住宅の間取りを考えている方の中には、洗面所をどれくらいの広さにするか悩んでいる方もいらっしゃるでしょう。
洗面所は広すぎても狭すぎても不便に感じます。
そのため、使い勝手の良い広さにすることが重要です。
今回は洗面所の広さと使い勝手の良い洗面所にするためのポイントについてご紹介します。
□注文住宅の洗面所の広さとは?
洗面所の広さの目安は2畳程度です。
これは最低限必要な広さであるため、余裕を持ちたい方は2.5畳程度確保すると良いでしょう。
また、洗面所と脱衣所を分ける場合は、洗面所が1畳、脱衣場が1.5畳程度必要になります。
この場合、脱衣所で作業することや服を置くスペースが必要になるため、脱衣場の方が広くなるようにスペースを確保しましょう。
さらに、家族の人数や設備の大きさも考慮する必要があります。
一般的な洗面台は幅75センチメートル、奥行き50センチメートルです。
洗濯機は幅70センチメートル、奥行き60センチメートル程度です。
オーダーメイドの場合は、サイズをしっかりとチェックしておきましょう。
また、家族の人数が多いほど、広い収納スペースが必要になります。
朝に洗面所が混雑することが予想されるため、広めにスペースを確保しておきましょう。
□使い勝手の良い洗面所にするためのポイントをご紹介!
1つ目は洗面ボウルと鏡の数を考えることです。
朝に洗面所が混雑することを避けたい場合は、洗面台を長くして、ボウルと鏡を2つ設置すると良いでしょう。
予算的に厳しい場合は、鏡を2つ設置するだけでもストレスが減るでしょう。
2つ目は必要なコンセントの数を考えることです。
洗面台ではドライヤーやヘアアイロン、電動歯ブラシなどさまざまな電化製品を使用します。
そのため、コンセントの数にはある程度、余裕を持っておくと良いでしょう。
数人が同時に使うことも考えられるため、コンセントの場所は鏡の左右に分けて設ける方が使いやすくなります。
3つ目は収納スペースの数や大きさを考えることです。
タオルや洗面用具をどこに、どのように収納するのか考えましょう。
また、女性が多いご家庭では化粧品を収納するスペースを多めに確保することをおすすめします。
洗面台の下や洗濯機の上などのデッドスペースをうまく活用しましょう。
□まとめ
今回は洗面所の広さと使い勝手の良い洗面所にするためのポイントについてご紹介しました。
一般的に洗面所は2.5畳程度のスペースを確保することで余裕が生まれます。
コンセントの数や収納スペースを慎重に考えて、使い勝手の良い洗面所を実現させましょう。
2023.05.30